秋の教材 「ミノムシくんのシルエットクイズ」スケッチブックシアター作り方・保育教材無料ダウンロード 今回は「ミノムシくんのシルエットクイズ」のスケッチブックシアターをご紹介します! こちらのシアターはみのむしくんや、冬眠する動物たちがでてきて 冬にぴったりな内容のおはなしやクイズとなっています。 簡単に演じられるスケッ... 2021.11.30 秋の教材
春の教材 保育士さん必見!壁面制作や教材制作におすすめのはさみまとめ 保育士さんや幼稚園の先生が、壁面制作や教材制作に必ずと言って良いほど使用するはさみ! 切れ味が悪くて、使うたびにイライラ…そんな思いをしていませんか? 今回は、そんな先生たちに“とても切れ味が良くて、重ね切りもサクサク切れ、 ... 2021.11.21 春の教材夏の教材秋の教材冬の教材一年中使える教材壁面制作アイディアお役立ち記事
冬の教材 「ツリー屋さんに5つのかざり♪」クリスマスのマグネットシアター・パネルシアター・保育教材で使えるイラスト無料ダウンロード 今回はパン屋に5つのメロンパンの歌を、オリジナルにアレンジしました、 「ツリー屋さんに5つのかざり」のシアターをご紹介していこうと思います。 クリスマスの出し物に困っている先生には、子どもたちの聞きなれている手遊... 2021.11.19 冬の教材
冬の教材 クリスマスソング「あかはなのトナカイ」視覚化して想像やイメージ化の援助・保育教材無料ダウンロード 今回は「赤鼻のトナカイ」のクリスマスソングを視覚化したシアターをご紹介していこうと思います。 ハロウィンも終わり、いよいよクリスマス飾りを目にする機会も増えてきました! クリスマスは子どもたちにとってはプレゼントがもらえる... 2021.11.15 冬の教材
お役立ち記事 古い人形の最適な処分方法・メルカリで古い人形のオルゴールを出品し、売れた方法まとめ 皆さんの家には古い人形はありますか? 古くなり処分をするにも、捨てるというのはちょっと…と考える方に 私が至った最適な方法を紹介したいと思います。 それはずばりメルカリを利用して、人形を人に譲る方法です。 今回はメ... 2021.11.12 お役立ち記事
一年中使える教材 くるくる回るペープサートの作り方「お花のいないいないばあ」0歳児、1歳児、乳児クラスで使える保育教材無料ダウンロード 前回は基本のペープサートの作り方をご紹介してきました。今回はその作り方を少しアレンジして くるくると回るペープサートの作り方を乳児クラスで使える「お花のいないいないばあ」の イラストを使ってご紹介していこうと思います(*^-^... 2021.11.11 一年中使える教材
一年中使える教材 保育士さん必見!丈夫なペープサートの作り方「いないいないばあ」保育で使えるイラスト無料ダウンロード 今回は私がいつも作っている基本のペープサートの作り方を「いないいないばあ」のイラストを使って ご紹介していこうと思います(*^-^*) この作り方はわたしが試行錯誤してたどり着いた方法で、いつも作っている方法です! ... 2021.11.09 一年中使える教材
一年中使える教材 「お弁当バス」遠足の導入に!無料保育教材イラストダウンロード 今回は手遊びにもある、「お弁当バス」のシアターをご紹介します(^^)/ イラストは最下部より保存できます。 お弁当バスの手遊び用途・ねらい この手遊びは、遠足への期待感を高めるための導入や、給食やお弁当にでてくる食材に関心をも... 2021.11.06 一年中使える教材
壁面制作アイディア 動いて注目!「いかのおすし」防犯の保育教材、イラスト素材無料ダウンロード 今回は、動いて注目!防犯意識が高まる「いかのおすし」の保育教材をご紹介していきます(*^-^*) イラストは最下部より保存できます。 「防犯の日」とは 皆さん、毎月18日は「防犯の日」ってご存じでしたか? セコム... 2021.11.05 壁面制作アイディア一年中使える教材