スポンサーリンク

「たまごまごまご」スライドシアター保育教材無料DL

一年中使える教材
スポンサーリンク

今回は「たまごまごまご」のお歌に合わせてつかえるスライドシアターを御紹介します。

前回に引き続き、乳児クラスの先生にスライドシアターが大変好評で、

今回は「たまごまごまご」の曲で作ってみました♪

ぜひ制作して、現場で使ってもらえたらうれしいです!

 

【今月おすすめのエプロン】

 

 

「ころころたまご」のスライドシアターはこちら

「こぶたぬきつねこ」のスライドシアターはこちら

スポンサーリンク

「たまごまごまご」歌詞

作詞:すずきかなこ  

作曲:赤坂東児

たまごまごまご たまごまごまご

たまごまごまご

なにつくる? なにつくる?

ぐらぐら ごっつんこ

ぐらぐら ごっつんこ

ゆでたまごゆでたまご

なかにおひさま はいってる

たまごまごまご たまごまごまご

たまごまごまご

なにつくる? なにつくる?

じゅわじゅわ ぷるるん

じゅわじゅわ ぷるるん

めだまやき めだまやき

ふたつつくってにらめっこ

たまごまごまご たまごまごまご

たまごまごまご

なにつくる? なにつくる?

くるくる まきまき

くるくる まきまき

たまごやき たまごやき

おめめもくるくる まわってる

たまたま たまたま たまたま たまたま たまごまごまご

たまたま たまたま たまたま たまたま たまごまごまご

たまたま たまたま たまたま たまたま たまごまごまご

ぐらぐら ごっつんこ

じゅわじゅわ ぷるるん

くるくる まきまき

あれ~?

ピヨピヨ ひよこが うまれたよ

たまごまごまご たまごまごまご

たまごまごまご

た・ま・ご!

材料

  • 下部よりダウンロードしたイラスト二枚
  • 割りピン
  • はさみ

保育士さんにおすすめのハサミこちらを参照ください。

作り方

イラストは○の線の内側を綺麗にはさみでカットしておきます。

フライパンのイラストは切り込みの部分もカットしておいてください。

卵のイラストの裏にひよこのイラストを貼り合わせます。

ラミネートしておくと丈夫になります。

卵のイラストと同じ大きさの紙を用意し、半分に折り、そのまた半分に折り中心を図ります

その紙を当てながら、卵のイラストの中心に穴をあけます

フライパンのイラストを裏向けて卵のイラストを重ねて、隙間を均等になるように置き

卵のイラストの穴を開けた部分と同じ位置に穴を開けます。

裏がして穴を開けたところに割りピンを入れたら完成(^^)/

表から見るとフライパンの中心の位置は↑の写真の割りピンの位置だよ。

ぜひ制作してみて下さいね♪

イラストご使用前の注意点

全てのイラストの著作権はpsan55が所有しています。

イラストを使用し、ヤフオク・メルカリ・ハンドメイドサイト等への販売は禁止しております。

詳しくはご利用規約をご覧ください。

なお、上記の違法行為を行った場合は、法的措置を取らせて頂く場合がございます。

イラストをご使用した二次創作物を、SNS等のWeb媒体にのせる際は、リンクを貼ってご紹介いただけると嬉しいです(*^-^*)

また、当ブログのオリジナル作品の模倣品をあたかも自分が考えたかのようにSNSに載せる迷惑行為はご遠慮下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました